マリンバ&打楽器やってます。三宅まどかの日々を気まぐれに。
«06 | 2025/07 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 08» |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
頭が痛い、肩が痛い、お腹が痛い、腰が痛い、喉が痛い
など、痛みには色々あるけれど。
もしかしたら気にするから痛いのかもしれない。
痛くないと思えば痛くないのかも!
痛みに気付いてしまった瞬間に一気に痛くなる気もするし。
まぁ気持ちの問題じゃなく、猛烈に痛い場合はあるけれど。
今日2回ほど階段でつまづき転びました。
その時は平気だったんですが、
軽く打ち身になっているのに気付いた瞬間
一気に痛くなりました。
など、痛みには色々あるけれど。
もしかしたら気にするから痛いのかもしれない。
痛くないと思えば痛くないのかも!
痛みに気付いてしまった瞬間に一気に痛くなる気もするし。
まぁ気持ちの問題じゃなく、猛烈に痛い場合はあるけれど。
今日2回ほど階段でつまづき転びました。
その時は平気だったんですが、
軽く打ち身になっているのに気付いた瞬間
一気に痛くなりました。
PR
初めて世田谷線に乗りました。
まさか2両しかなかったとはね!!
無人どころか駅に改札が無い電車なんて初めてだよ。
中に乗ってから払うとはね!
電車と言うよりバス。
座席の感じもバス。
家の間を通っていく感じは流山電鉄に似ていた。
駅で必死に車両を撮影している(立派なカメラで)鉄道マニアの姿も。
いやぁビックリしたな。
まさか2両しかなかったとはね!!
無人どころか駅に改札が無い電車なんて初めてだよ。
中に乗ってから払うとはね!
電車と言うよりバス。
座席の感じもバス。
家の間を通っていく感じは流山電鉄に似ていた。
駅で必死に車両を撮影している(立派なカメラで)鉄道マニアの姿も。
いやぁビックリしたな。
なんで一日は24時間しかないんだろう。
やらなければならない事が多くて、時間が足りません。
日々の予定に加え
送っても送っても次から次へと湧いて出てくる発送作業。
もうかなり慣れましたが。
大事な仕事だから手を抜けないし・・・。
ふぅ。
でも忙しいなぁと思うのは
自分の時間の使い方が下手だからか!?
とも思います。
それに別に自分だけが忙しいわけじゃなくて
皆それぞれに仕事とか日々の雑用とか面倒な用事やら
色んなものを抱えている。
それら全てを器用にこなせるようになりたいものです。
そのためにはもうちょっと論理的思考を身につける必要があるんだろうな。
物事を感覚的ではなく、きちっと組み立てて考えられるようになりたい。
でもいまさらもう無理かなぁ・・・。
やらなければならない事が多くて、時間が足りません。
日々の予定に加え
送っても送っても次から次へと湧いて出てくる発送作業。
もうかなり慣れましたが。
大事な仕事だから手を抜けないし・・・。
ふぅ。
でも忙しいなぁと思うのは
自分の時間の使い方が下手だからか!?
とも思います。
それに別に自分だけが忙しいわけじゃなくて
皆それぞれに仕事とか日々の雑用とか面倒な用事やら
色んなものを抱えている。
それら全てを器用にこなせるようになりたいものです。
そのためにはもうちょっと論理的思考を身につける必要があるんだろうな。
物事を感覚的ではなく、きちっと組み立てて考えられるようになりたい。
でもいまさらもう無理かなぁ・・・。
先輩のお宅で行われたホームパーティー。
先輩の手作りの料理たち料理たち料理たち。
そして奥様が作ってくださったカクテル。
どれもすっっっごく美味しかった★
最近生活が不規則で、しっかりと食べていなかった。
久しぶりにお腹一杯になった気がする。
それにしても世の中色んな料理があるなぁ・・・。
地元千葉県の郷土料理だと教えてくれたものがあったけれど、私はさっぱり知りませんでした。
生のお魚を(アジ?)細かくして、ネギ?等と混ぜた?和えた?もの。
美味しかったけど、どうやら海沿いのものらしく私には全く縁が無かった。
かれこれ20年近く千葉県に住んでいるにも関わらず・・・。
もっと色んなことを知らなければならないなぁ。
新しいことを覚えるのは実に楽しい!!!
先輩の手作りの料理たち料理たち料理たち。
そして奥様が作ってくださったカクテル。
どれもすっっっごく美味しかった★
最近生活が不規則で、しっかりと食べていなかった。
久しぶりにお腹一杯になった気がする。
それにしても世の中色んな料理があるなぁ・・・。
地元千葉県の郷土料理だと教えてくれたものがあったけれど、私はさっぱり知りませんでした。
生のお魚を(アジ?)細かくして、ネギ?等と混ぜた?和えた?もの。
美味しかったけど、どうやら海沿いのものらしく私には全く縁が無かった。
かれこれ20年近く千葉県に住んでいるにも関わらず・・・。
もっと色んなことを知らなければならないなぁ。
新しいことを覚えるのは実に楽しい!!!
この数日の間はなんだかとってもバタバタした気がする。
携帯が壊れて、電源が入らなくなった!
修理に出したら、代替機にメモリーが移せなくて・・・。
さらに修理の時にメモリーが消え飛ぶ確率は50:50だと言われ・・・。
メモリ-が全く空の代替機を手にして、友人とダヴィンチ展。
受胎告知観て来ました。
行列が出来ていたけど朝早く言ったから、比較的空いてたと思う。
絵は一点しかなくて、あとはダヴィンチの様々な研究について。
一生のうちに、絵や彫刻を作り、人間の体の仕組みについて考えて、
骨格、筋肉をスケッチし、鳥のように飛ぶにはどうしたらよいか研究し・・・・・・・・
なんて色んなことを考えた人。
とても一人の研究成果とは思えないほど。
やはり天才。
そして40℃近い熱が出ました。
あまりの身体の暑さに、
内臓が壊れてしまうんじゃないかと。
夜中、関節が痛くて全然眠れず。
翌日病院にGO!
そしたらインフルエンザの時と同じ先生だった。
最近二ヶ月に一度は熱を出すので、健康相談してみたものの、
原因は分からず。
元気な時に血液検査においでと言われました。
幸い麻疹ではなくてホッとし、貰った薬を飲んで熟睡。
40℃まで熱があったため、37,5℃位まで下がると凄く楽!
二日間でなんとか普通に歩き回れるようになり、
頭がボーっとしてる中、バイトにも気合いで行きました。
そして携帯がやっと戻ってきた。
中身は全て空の状態で・・・。
どうやって修復するか考え中です。
携帯が壊れて、電源が入らなくなった!
修理に出したら、代替機にメモリーが移せなくて・・・。
さらに修理の時にメモリーが消え飛ぶ確率は50:50だと言われ・・・。
メモリ-が全く空の代替機を手にして、友人とダヴィンチ展。
受胎告知観て来ました。
行列が出来ていたけど朝早く言ったから、比較的空いてたと思う。
絵は一点しかなくて、あとはダヴィンチの様々な研究について。
一生のうちに、絵や彫刻を作り、人間の体の仕組みについて考えて、
骨格、筋肉をスケッチし、鳥のように飛ぶにはどうしたらよいか研究し・・・・・・・・
なんて色んなことを考えた人。
とても一人の研究成果とは思えないほど。
やはり天才。
そして40℃近い熱が出ました。
あまりの身体の暑さに、
内臓が壊れてしまうんじゃないかと。
夜中、関節が痛くて全然眠れず。
翌日病院にGO!
そしたらインフルエンザの時と同じ先生だった。
最近二ヶ月に一度は熱を出すので、健康相談してみたものの、
原因は分からず。
元気な時に血液検査においでと言われました。
幸い麻疹ではなくてホッとし、貰った薬を飲んで熟睡。
40℃まで熱があったため、37,5℃位まで下がると凄く楽!
二日間でなんとか普通に歩き回れるようになり、
頭がボーっとしてる中、バイトにも気合いで行きました。
そして携帯がやっと戻ってきた。
中身は全て空の状態で・・・。
どうやって修復するか考え中です。